top of page
講座「祇園祭の諸相 新たな視座から」【昼の部13時半】
11月21日(土)
|山科伯爵邸 源鳳院
下坂守(京都国立博物館名誉館員) 寳光井英彦(祇園社旧神官家末裔) 企画監修 山科言親(衣紋道山科流若宗家)
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る場所
2020年11月21日 13:30 – 15:30
山科伯爵邸 源鳳院, 日本、〒606-8333 京都府京都市左京区岡崎法勝寺町77
イベントについて
祇園史研究の第一人者である下坂守先生に、祇園祭と祇園町の歴史について、また公家山科家と祇園祭のかかわりという新しい視点から解説頂きます。
祇園祭が居祭となった今年、新たな視座から、”逝きし世の祇園信仰”の姿を読み解きます。
令和2年11月21日㈯
昼 の部:開場13時 開演13時半
夕方の部:開場16時半 開演17時
定員は各回15名、料金6,000円
※新型コロナウィルス感染症への対策として以下を実施しております。
①定員を通常の3分の1に縮小
②入り口でのアルコール消毒
③営業中の常時換気
④客席間隔の維持
⑤マスクの着用
⑥健康状態の確認
チケット設定
【昼の部13時半~】講演会「祇園祭の諸相 新たな視座から」
講 師 下坂 守 (京都国立博物館名誉館員) 寳光井英彦(祇園社旧神官家末裔) 企画監修 山科 言親(衣紋道山科流若宗家)
¥6,000完売
このイベントは完売しました
bottom of page