top of page


場所
2020年2月23日 13:30 – 16:00
源鳳院, 77, 岡崎法勝寺町 左京区 京都市 京都府 606-8333 日本
イベントについて
代々天皇に仕える公家という立場であった 山科家の歴史を紐解きながら 各時代の秘話に迫る 千年の山科家シリーズ第二回。
日々多岐にわたる史料と向き合いながら、朝廷や公家の文化と社会について研究されている松澤克行先生を講師にお招きし、山科家の歴代が残した日記の内容をもとに中世から近世にかけての歴史のダイナミズムを追います。
また、山科言継が戦国時代に記した『言継卿記』に登場する新陰流兵法を特別ゲストにより披露していただきます。
[日時]
令和2(2020)年2月23日 開場13:00 開演13:30
懇親会15:30〜16:00
[講師]
松澤克行 (東京大学史料編纂所准教授)
山科言親 (衣紋道山科流30代 家元後嗣)
[ゲスト]
渡辺忠成(新陰流兵法22世)
三好祐司(新陰流皆伝師範)
[料金]
¥10,000(懇親会の飲み物とおつまみ付 税サ込)
※チケット設定画面にて必要枚数をお選びください。
※カード決済、ペイパル、オフライン決済(当日現地支払い)をお選びください。
[場所]
山科伯爵邸 源鳳院
〒606ー8333
京都市左京区岡崎法勝寺町77
TEL:075ー752ー1110
チケット設定
山科伯爵邸 築百年記念講演 第11弾
※チケット設定画面にて必要枚数をお選びください。 ※カード決済、ペイパル、オフライン決済(当日現地支払い)をお選びください。
¥10,000
合計
¥0
bottom of page